第1弾、第2弾とお送りしてきましたが、最後となってしまいました😢
第3弾は、えばなつまつりの様子を!
今回は、風船リレー&バレー、金魚すくい、ボウリングを日に分けて行いました!
まずは、風船リレー🎈
画用紙を丸めてアイスクリームのコーンを作ります!
ペンやシールでデコレーション✨
2グループに分けてリレー形式に!!
風船ゲームが続きますが、次は!風船バレー
グループを作り、グループ対抗戦!!!🔥
スイカのビーチボールまで!!!(笑)
次々いきますよー!
じゃん!!!
金魚すくい~🐟
金魚にゴムをつけて竿で釣ります🎣
竿は手作り!クリップを竿代わりにしています!
んで!!
釣り上げた金魚の中から1つ選んで金魚にしていきます!
実は
釣った金魚には目と背びれがありません💦
なので、工作として提供しました!
以上!江波教室の夏休みの様子でした😁
≪おまけ≫
夏休み期間中に、調理実習と題しまして、
ゼリー作り&プリン作りを行いました!
まずは、ゼリー作り
材料を測って…
固まるようにゼラチンを混ぜ合わせます!
全部合わせてシェイク!!!!💃
冷蔵庫で4時間冷やします!
1
2
3時間…
4時間経っておやつの時間!!
綺麗にできましたー!!
ホイップクリームを絞って、フルーツのせてデコレーション
美味しくいただきました😋
バケツプリン作り🍮
炊飯器で作りました!
子供達、しっかりレシピ見てますねぇ~
まずは、卵を割って…
牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れて… よく混ぜます!
混ぜたら、カラメルの入った炊飯器へゆっくーり入れていきます
ゆっくり入れないと、2層にならなくなってしまうので注意‼
1
2
3
4時間… おやつの時間!!
完成🙌
美味しそうな色ですね😋
プリンをフルーツ、ホイップクリームでデコレーション
上手にできて良かったね~!!
第1弾に引き続き、お伝えしていきます!
まずは、いきものふれあい学校🐰🐧
ウサギやインコ、ペンギン?! など
餌やり体験もでき、たくさんの動物と触れ合いました!
お次は!!植物公園🌻
子供より背が高いひまわり🌻やバラ、ダリアなどカラフルな色のお花たち🌹
食虫植物とパシャリ📸
広島といえば!!お好み焼き!!
おこのミュージアムへ!!!
お!レトロなお店が
今でいう、映えスポットっていうやつですかね(笑)
お好み焼きの試食もさせていただきました!
次!! 森林公園の昆虫館
この日は1日外出でした!
着いたら、お昼ごはん🍱
食べた後は、昆虫館の中へ🦋
カブトムシの標本に釘付け😲
こちらも1日外出でした!
岩国の錦帯橋&蜂が峯総合公園へ!!
着いて、お昼ごはんを食べてちょっとひといき。
なんと!!ポニーがいました!!🐎
蜂が峯総合公園内を散策🚶🏻♀️
恐竜が、、、🦖
そして、、、、!!!
錦帯橋🌉
この日、めちゃくちゃ暑かったんです🥵
ですが、子供達は元気いっぱい!
橋を渡ったところにある日本一のソフトクリーム屋「むさし」さんへ🍦
テレビでも放送され、有名なところなんですが、種類はなんと!
170種類!!!
こんなにあったら迷っちゃいます😖
思い思いのソフトクリームを選び、美味しそうに食べていました。
以上!第2弾でした!!
第3弾へ続く…
みなさん、いかがお過ごしでしょうか??江波教室スタッフの西本です😄
夏休みも終わり、9月になりましたね!!
そんな9月も終盤…
ほんとに早いものです…💦
ってなわけで、今年の江波教室の夏休みの様子を第1弾、第2弾、第3弾と分けてお伝えしていきます!!
では、第1弾!!
7月は、かき氷・スイカ工作・水遊び!!
暑い時に欠かせないのが、かき氷ですよね(笑)
子供達にも作ってもらいました!!
氷を削って…
シロップをかけて…
できあがり~
美味しそうに食べていましたが、、、
中には冷たくて食べられない子も…😢
連日の猛暑で体もぐったり…😩
なので!!
水遊びをしましたー!!🔫
見ているだけで涼しくなりますよね!
狙い撃ちをされ、先生はびしょ濡れです(笑)
外だけでなく室内でも楽しく過ごしました!
じゃじゃーん!!!
スイカの工作をしました🍉
画用紙を張り付けて…
マーカーでお絵描き、シール貼って…
できあがりー!!
あとは、世界に一つしかないうちわも作りました!
この夏、たくさん活躍したかな???(笑)
てなわけで!夏休み第1弾でした👋
≪おまけ≫
折り紙で鶴を折り、その鶴が なんと!!!!
花火になりました🎆
鶴は子供達も手伝ってくれました!
ありがとう~!
(下写真です。小さくて見にくいかもしれません💦)
こんにちは😄
7月ですねえ…。早いものです。
梅雨の時期ということもあり、ジメジメした日☔・蒸し暑い日が続きますね🌞
熱中症🥵にならないように室内温度の管理、水分補給を忘れずに!!!
ではでは!!!
皆さんに質問です!!!
ででん!!!!!
7月7日は何の日でしょう?🤔
正解は…
七夕でしたー!!!🎋
七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。
短冊に願い事を書くっていうのもありますよね!
なので、江波教室でも願い事を書いてもらいました!
こんな感じで子供たちに思い思いの願い事を書いてもらいました!
(※見本です)
当日は生憎の雨☔
織姫と彦星は無事逢えたのでしょうか…??
江波教室では逢えたみたいですよ😊
こんにちは😄西本です!!!
前回からパート①、パート②に分けてお送りしている
春休みの江波教室の様子をお伝えしていきます!
今回は、、
でででん!!!!
お花見🌸
道の駅 湖畔の里福富、鏡山公園、新宮中央公園に行ってきました!
まず、道の駅 湖畔の里福富!
着いてからお弁当を食べ、
公園の遊具で自由時間を過ごし、、
おやつを食べた後、少し散策🚶
桜が綺麗に咲いているところで集合写真📸
~鏡山公園~
到着してお昼ご飯🍱
食べ終わった後、公園で自由あそび🛝
高い所まで登っているんです!!( ゚Д゚)
(私は高所恐怖症なので…😅)
滑り台したり…
ターザンロープしたり!!
子供達とても楽しそうでした😁
最後は記念撮影📸
この時、桜が満開で見頃でした🌸
~新宮中央公園~
到着してから、おやつを食べ、、
遊具で遊んだり…
公園内の噴水で水遊び⛲
この日暑かったため、子供達&職員も楽しそうでした!
以上!江波教室の春休みの様子でした!
どうも!!だいぶ日にちが空いてしまいましたが…🙇
江波教室スタッフ西本です!
花見やGWなどあった出来事をパート①・パート②に分けて紹介していきます!
ではさっそくいきましょう!
パート①まずは…
壁面工作✂
初めて携わりました😄
たんぽぽは子供たちが作りました!
黄色に塗った紙皿を丸く切り、毛糸を巻き付け…🧶
茎の部分は緑のストローで!
桜の花びらも子どもたちが進んで作ってくれました!
嬉しいですね…😂
楽しそうにしているのを見ると、元気もらえます💪
次は夏に向けての工作ですね!🏖️🎐🎆
お楽しみに!
パート②へ続く…
こんにちは!!西本です😊
冬休みの総集編と題してブログ更新していきます🏃💨
12月末、江波教室の前も一面雪景色☃
江波教室にも冬のお便りが届きました🎄
素敵なツリーですね🎄
子ども達、先生達と頑張って作りました!!
立派でしょ!!(笑)
12/19~12/24はクリスマス週間ということで…
クリスマススノードームカードを作りました!
小さいパーツをのりで丁寧に貼り、
絵を描いて思い思いのカードを作っていました😊
そして!みんなお待ちかね!!
おやつの時間🧁
カップケーキ、プリンの上に生クリーム!!
カラースプレーで飾り付け!
みんな美味しそうに食べていました😋
12/26~12/29の間はお正月も近いということで
工作で鏡餅作り🍊
難しい工程も先生と一緒に😊
お正月に飾ってくれたかな??笑
以上冬休み総集編でした!!!
新年あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いいたします🥰
こどもプラス江波教室は今年の4月から3年目になります!
3年目の江波教室はメンバーも少し変わるということで、
1・2年目よりも楽しく過ごしてもらうことを目標に色々と考えていきたいと思っています😆😁😄
新年初めの利用日には護国神社に初詣に行ってきました⛩️
みんなでお賽銭を投げて、一年の健康を祈りました✨
また、その時に神社の前で写真を撮りました📸
みんないい笑顔です😊
今年も楽しい1年にしていきたいと思っていますので
スタッフ一同よろしくお願い致します🙇🙇♀️🙇♂️
こんにちは!こどもプラス江波教室の新人スタッフ西本(にしもと)です!😄
よろしくお願いします!
最近あった出来事を載せていくのでお見逃しなく!😊
早速ですが…
10月と言えば…??
そう!! ハロウィン🎃
(訳あって11月に更新してますが…笑😓)
教室もハロウィン一色👻
顔ハメパネル&フォトブースをせっせと作りまして…笑
スタッフも楽しんでおります!🤣
さて!本題へ!!
午前中は運動やって、公園へ🛝
この日は跳躍力の強化週間だったので、たかーくジャンプ!!!
公園にも行きました!
子どもたち楽しそう✨😆
で!!お昼から一気にハロウィンモードへ!
運動もハロウィンにちなんだ英語の曲で!!
手づくりのフォトブース&顔ハメパネルでパシャリ📸
素敵ですね😄✨
ハロウィンと言えば、トリック・オア・トリート(おかしをくれなきゃいたずらするぞ)ですよね笑
ジャック・オ・ランタンのかばんを作り、
その中には…おかしの詰め合わせセットが入っています!!!🍬
嬉しそうに持って帰ってました!😆
以上!江波教室のハロウィンの様子をお届けしました!
次回の更新もお楽しみに!🙌
こんにちは!お久しぶりです!
江波教室の福永(ふくなが)です🐈⬛
急に寒くなった今日この頃、体調は崩さずお過ごしでしょうか?
皆さまも体調の変化にはお気を付けください!
さて、今回は寒さ感じる現在ですが、夏休みの思ひ出を総集編でお送りします✨
まずは、かき氷大会!!!
江波教室では、かき氷の味を「いちご」と「ブルーハワイ」の2種類を用意しました🍧
自分で機械を操作してもらって、かき氷を作る体験をしてもらいました✨
みんなおいしそうに食べています😄
次は、久保アグリファーム!!!
牛やヤギと間近で触れあって🐄🐐
天気も良くピクニック日和だったので、外でお弁当も食べました🍱
広い草原や遊具で遊んだり、ゆっくり日向ぼっこもしました☀
ちなみに、おやつは久保アグリファームのジェラート🍨
みんなおいしそうに食べていました😁
最後に、夏祭り!!!
毎年恒例の夏祭りで、みんなに楽しんでもらうために準備しました✨
紙コップで蝶を捕まえて行く「バタフライハンター🦋」
パラリンピックで有名になった「ボッチャ⚽」
レクリエーションの定番「ボウリング🎳」
怪獣をやっつけろ!!!「フリスビー🥏」
夏祭りの定番「金魚すくい🐟」
これまた、レクリエーションの定番「パターゴルフ⛳」
夏と言えば冒険!冒険と言えば「宝探し💎」
色々なゲームを1週間にわたって実施しました!!!
来年も行うので楽しみにしておいてくださいね😉
以上、夏休みの総集編でした🏖️🎐
来年度はしっかりとひとつひとつ紹介できるように頑張ります😉