こんにちは!
江波教室の福永(ふくなが)です✋
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
ぼくは1日休みをもらって、家族ととびしま海道に行ってきました!
大崎下島の御手洗地区は落ち着いた街並みで楽しかったです 🏘️
今日は教室のある江波の江波山気象館付近に散歩に行った時に見つけたお花を紹介します🌟
それでは、坂を上ってLet’s Go!!!
公園までの道中には色々な色のきれいな花が咲いていました😄
また、江波山気象館には有名な”ヒロシマエバヤマザクラ”があります🌸
残念ながら花が咲いている時期が過ぎていたので
花は撮れませんでしたが春にはきれいな桜が咲いていました🌸
来年は桜の時期にみんなと花見に行きたいなと一人考えています🤔
以上、教室周辺の紹介でした!
次のブログ更新もお楽しみください💁♂️
こんにちは🌞
こどもプラス江波教室の板本(いたもと)です(^^♪
今日は江波教室のニューフェイスの紹介と、スタッフの日常の1コマをご紹介します✨
『現実をよくみつめる平和主義者な黒ヒョウ⁉🐈⬛
江波教室のムードメーカー(⋈◍>◡<◍)。✧♡保育士 ☆米田先生☆』
実は福永先生と同じ黒ヒョウさん🎀
・趣味:旅行、映画鑑賞
・好きな食べ物:お母さんが作るカレー🍛
・座右の銘:虎穴に入らずんば虎子を得ず🐯
(リスクを恐れず、挑戦していく姿勢がカッコイイ✨)
・米田先生からみなさんへ:子ども一人ひとりと向き合い、落ち着きや安心を感じてもらうとともに、
「また会いたいな」「また一緒に遊びたいな」と思ってもらえるようなかかわりを目指します❕
⭐ スタッフの日常 ~写真を撮るのも楽しく全力で編~ ⭐
ホームページに掲載しているスタッフの写真が変わりました🥳
皆さん、もう見てくださいましたか❔
髪型がかわっていたり、メガネ👓がなくなっていたりと全員何かしらの変化がありますので、間違い探しゲームのようにチェックしてみてください✨
さて、写真を撮った時に『普通の写真で良いのか?!』『印象に残る写真にしよう』等のおもしろ意見が挙がったので・・・
撮ってみました おもしろ?写真🤣
ボツになったここだけのオフショットです✌
ぜひ笑ってください(懇願)
part1 タイトル「〇〇の巨人」
アニメ、漫画好きの多い江波教室だからこその写真ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに・・・写真を撮っている間、福永先生は踵をずっと上げ続け、板本は腕を上げ続けと実はポーズのキープがなかなか
大変な写真となっています💦お試しください!
part2 タイトル「豪華絢爛」
吉長先生の麗しさをスタッフ3人で盛り上げてみました♡
3人は青い制服を脱いで、黒子に徹しています(*`艸´)ウシシシ
吉長先生の手は江波教室で流行っている「うぇ~い」ポーズです✨
1人の男の子発祥のポーズです🤘
スタッフの日常の1コマはいかがでしたか❓
江波教室は笑いの絶えない楽しい事業所です🎉
でも、やるときはまじめに頑張っています!
良かったら、ぜひ一度遊びに来てください😊
こんにちは!
こどもプラス江波教室の小方(おがた)です。
そろそろ秋も深まり、最近では朝晩寒く感じる日もありますね🍂
さて今日は、外あそびの様子をお伝えしたいと思います。
👒先ずは、お散歩しながら行く近所の公園↓
↑この公園では滑り台のほか、下にバネがついていて座って揺れる遊具が人気です🎵
↑↓2種類の滑り台やブランコ、お砂場セットを持参して砂場あそびも楽しみます🎶
🚙土曜日や祝日には、車に乗って少し遠くの公園へお出掛けすることもあります↓
↑海を眺めたり、釣った魚を見せて貰ったり、ブランコに乗ったり~
↑外でのランチタイムや、珍しい遊具を楽しんだり🎵
江波教室では、これからも子どもたちの体調管理をしながら、
安全で楽しい外あそびを提供していきたいと思います🌞
こんにちは☔
こどもプラス江波教室の板本(いたもと)です😄
8月も中盤!
たっぷりあると思っていた夏休みも、残りわずかとなってきました🏝
みなさん夏休みの宿題はバッチリですか❔
板本はギリギリまで残してしまうタイプだったので、今の時期に悲鳴を上げながら取り組んでいました…😨
今では良い思い出ですが、宿題はできるだけ早く終わらせましょう( ´艸`)
さて!今日は、江波教室の夏休み中の活動の様子をお伝えさせてもらいます✨
今年はコロナウイルスの影響もあり、自粛となってしまった外出やイベントもありましたが、感染対策に取り組み
ながらできる範囲で楽しみました🎵
≪定番の公園あそび≫
暑いので、午前中の涼しいうちに行ってきました🌞
教室の周辺にある公園だけではなく、少し遠出をして海が見える公園にもGO🚙
なんとエイを発見!!
≪久保アグリファーム≫
「動物さんたちこんにちは🐮🐐」
牛に挨拶をしたり、ヤギのエサやりに挑戦しました✨
≪シャボン玉あそび≫
楽しいことはお出かけばかりではありません!
教室の前でシャボン玉大会を開催🔵
シャボン玉を作ることに夢中な子、シャボン玉をつぶすことに夢中な子、シャボン玉を眺めることに夢中な子と、
反応が様々で私たちスタッフもとても楽しかったです😊!
夏休みの活動の一部をご紹介させてもらいました!
夏休みのビッグイベントである夏祭りや、別のイベントも企画しています‼
残り少なくなってしまった夏休みですが、最後まで楽しんでもらえると嬉しいです🎶
こんにちは!
こどもプラス江波教室の板本です🥰
広島も梅雨が明けて、今年も暑~~い夏がやってきました🌻
毎日とても暑い…ですが、子どもたちは日焼けをしながら毎日元気に過ごしています🌞
今日はそんな元気な子どもたちが教室で過ごしている様子を少しお伝えさせていただきます✨
【おもちゃで遊んでいる編】
🌲木で作られた長方形のブロック、カプラ🌲
シンプルな長方形だからこそ遊び方は様々なようです!
ドミノ遊び☺ ヒヤヒヤドキドキが楽しい😆
高く積み重ねて遊ぼう🗼 身長よりも高くできるように箱を使う工夫が素敵💕
カプラで算数! 割り切れるかな・・・❓
🧩自由自在に好きなものが作れちゃう、ニューブロック🧩
どんな形になるのかな❔ワクワク😁
好きなゲーム🎮のキャラクターなど、いつも大作を作ってくれます✨
【みんな大好きおやつの時間編】
おやつの時間はみんな大好きで、待ち遠しいようです🕒
江波教室では、チョコレート、おせんべい、ゼリーなど、子どもたちの好きないろいろな種類のお菓子を提供しています🍫🍩
楽しいおやつの時間🎵
朝からおやつが楽しみっ( ´∀` )
「先生にはあげないよ~😂❎」
以上、日常の様子を少しお伝えさせていただきました!
いかがでしたか❔
子どもたちの楽しそうな様子が少しでもお伝えできていたら嬉しいです🌟
こんにちは!福永です😊
今日は何やら朝からスタッフが集まって話し合いをしています🗣
午前中は子供たちが学校に通っており教室にはいないので、このようにスタッフが話し合う時間がとれるんです!
今後の行事についてや工作、日々の運動の内容、教室の内装などについても話し合います✨
子供たちにとってプラスになるようにと考えていますので、楽しみにしていてください😀
広島市でもコロナの影響が増しているので、より感染対策を強固にしながら日々のプログラムを提供していきます!
これからもよろしくお願いします😆